PR

保護猫を迎たい方に伝えたい│成猫の魅力5選

猫のお役立ち情報

こんにちは、2匹の黒猫くろすけ・よるを飼っている花です❁

猫を家族に迎えようと考える時、小さくて可愛らしい子猫に目が行きがちですよね。私も昔は猫を飼う時はなんとなく「子猫が良いな」と思っていました。

ですが、実際は子猫だけでなく成猫にも沢山の魅力があるんです!

我が家も成猫2匹を迎え入れて一緒に暮らしていますが、成猫には成猫の可愛さや魅力があって、とっても癒されています♩

そこで今回は、特に保護猫を迎えようと考えている方に向けて、成猫を迎えることで感じられる魅力を5つ紹介したいと思います!初めて猫を飼う方にもおすすめの記事になっていますよ♩

我が家の黒猫たちについての記事はこちらから見られます↓

成猫の魅力5選

1.性格がすでに出来上がっている

成猫はすでに性格が出来上がっているため、子猫と違って「どんな子になるか分からない」という心配が少ないです。

人懐っこいタイプ、マイペースなタイプなど、猫それぞれの個性がはっきりしているので、自分のライフスタイルに合った子を選びやすいのが大きなメリットです。保護猫団体さんから性格について説明がもらえるのも、より自分のイメージに近い子をお迎えするにあたって大きなヒントになりますよね♩

2.外見や体格が完成されている

成猫はすでに体のサイズや毛質、色柄が完成しています。そのため、「思っていたより大きく育った!」「短毛だと思ったら長毛になった!」というような想定外がありません。

猫は体の大きさや毛の長さによってご飯やケアなどが異なってくるので、これが先に分かっているのは重要なポイントです。出会った時点の姿がこれから一緒に暮らす姿でもあるので、これからの生活をイメージしやすく、安心して迎えることができます。

3.生活リズムが整っていて一緒に暮らしやすい

人間の生活スタイルに自然に馴染んでくれるのも成猫ならではの魅力です。生活リズムが安定している子が多く、夜中に大運動会をすることも少なめです。

また、子猫に比べて落ち着いていることが多いので、いたずらや誤飲のリスクも少なく子猫ほど細かい注意を払わずに済みます。

留守番も上手にできるため、家を空ける時間が長めな方にもぴったりです!

4.しつけの手間が少ない

成猫は基本的な生活習慣が身についていることが多く、しつけにかかる手間がほとんどありません。トイレトレーニングをいちから教えたり、いたずらを細かく注意する必要も子猫に比べると少なくて済みます。

落ち着いて一緒に暮らし始めることができるので、初心者さんや子どもさんがいるご家庭にもおすすめなんです♩

5.1つの命を救うことになる

成猫は子猫に比べて譲渡率が低く、チャンスを待ち続けている子たちがたくさんいるのが現実です。

実際に私が愛猫を迎えることになった保護猫カフェにいた猫ちゃんたちも9割以上が成猫でした。子猫はすぐに貰い手が見つかるそうです。

成猫を選ぶことはこうした猫を助け、幸せを与えることにも繋がると思います。お互いに幸せを与え、与えられるなんてとても素敵ですよね♩

まとめ

今回はこれから保護猫を迎えようと考えている方に向けて、成猫の魅力を5つ紹介していきました!

成猫には、子猫にはないたくさんの素敵な魅力があります。性格が安定していて、生活に馴染みやすく、そして何より深い絆を結ぶ喜びを与えてくれる存在です。

もしも今保護猫を迎えようと考えている方には、ぜひ成猫にも目を向けてみてもらえると、とっても嬉しいです♩初めて猫を飼う方にもおすすめですよ♩

私も子猫を飼っていたことがあります。もちろん、子猫には子猫の可愛さがありました♩ただ、あっという間に大きくなるのも現実でした!(笑)

この記事を通して、子猫だけではなく成猫と暮らす素晴らしさも知ってもらえたら嬉しいです♩

最後まで読んでくださりありがとうございました♩

プロフィール
花

はじめまして花と申します♩
 
黒猫(くろすけ・よる)の
2匹を飼っています🐈
黒猫が大好きです♩
 
このブログでは・・・
❁くろすけ・よるとの暮らし
❁猫に関するお役立ち情報
❁猫にまつわる話
❁おすすめしたい猫グッズ

などなどまとめていきます♩
 
▷詳しくはこちら

花をフォローする
猫のお役立ち情報
花をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました