こんにちは、花です❁
2匹の黒猫くろすけ・よるを飼っています♩
皆さんは猫の毛の色と性格に関係があるって聞いたことはありますか?
実は「黒猫は甘えん坊」「三毛猫はツンデレ」なんて言われることがあるんです。もちろん性格は個体差はあるものの、毛色によって傾向があるのは本当かもしれません♩
そこで今回はそんな猫の毛色ごとの性格の違いをわかりやすくまとめてみました!
「絶対にこうだよ!」と言っているわけではないので、「こんな話もあるんだ~!」と楽しい気持ちで読んでいただけると嬉しいです♩
黒猫はやっぱり甘えん坊?
「黒猫=甘えん坊」という話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
実際、黒猫は人懐っこくて、愛情深い子が多いと言われています。特に黒猫のオスはとにかく甘えん坊!飼い主さんにベッタリ甘える姿や、ゴロゴロ喉を鳴らしながらスリスリしてくる姿は、もうたまらない可愛さです♩
ちなみに私自身も黒猫のオスを飼っていますが、まさに甘え上手なかまってちゃん。寝るときは膝の上だし、私や夫が動こうものならずっと後をついてきます(笑)ほんっとに可愛いです♡
また、黒猫は賢い子も多いとされていて、飼い主の気持ちをよく理解して寄り添ってくれるとも言われているんです♩お留守番も比較的上手にできる子が多いそうですよ!
三毛猫はツンデレ?
三毛猫は気まぐれで、ちょっぴり気の強い子が多いと言われています。「ツンデレ女王」と呼ばれることもあるくらい、自分のペースを大事にするタイプです。
一方で、ツンツンしているかと思ったら急に甘えてきたり、わがままなようで実はとても賢く、繊細な面もあるんです。
三毛猫はほとんどがメスなので、性格も「女子力高め」な傾向があるのかもしれませんね!
茶トラは超陽キャ?
茶トラはとにかく人懐っこくて甘えん坊な子が多いと言われています。陽気で明るい性格、マイペースで細かいことは気にしない大らかさが魅力です。
誰に対してもフレンドリーで初対面の人にもあっさり懐く子も多いので、「初めて猫を飼うなら茶トラがおすすめ!」なんて言われることもあります。
ちなみに、茶トラのほとんどはオスです。そのためか、ちょっとおっちょこちょいな可愛さも持っている子が多い気がします(笑)
白猫は繊細で気高い?
白猫は繊細で気品のある性格とよく言われます。ちょっと警戒心が強めだったり、環境の変化に敏感な一面も。そのぶん、信頼した相手には深い愛情を示してくれるので「ツンツンからのデレ」にハマる飼い主さんも多数いるそう!
ちなみに、私も以前白猫を飼っていた経験がありますが、繊細で、警戒心がとても強い子でした。家族にもあまり寄り付かず、信頼している相手にだけ甘えてたのでこの傾向に当てはまっていると感じます!
また、白猫は遺伝的に聴覚障害を持つ場合もあり(特に青い目の白猫)その影響で性格がより慎重になるケースもあるそうです。
サビ猫はマイペースで不思議ちゃん?
サビ柄は、黒と赤茶がまじった独特な毛色。性格も個性豊かな子が多いと言われています。
マイペースで、自分の世界を持っているタイプが多く「ちょっと変わってるかも?」と思うような不思議ちゃん系の子もいるんだとか!
ただ、信頼関係を築くととっても深い絆で結ばれるので、サビ猫好きさんの中には「一度ハマったら抜け出せない!」という人も多いそうです♩
キジトラは頼れるしっかり者?
キジトラは、野生味のあるかっこいい模様が特徴的。性格も自立心が強く、しっかり者タイプの子が多いと言われています。
ちょっぴり警戒心が強い反面、信頼関係を築くととても忠実で、「この人は大丈夫!」と思った相手には、甘えた姿もたっぷり見せてくれます。
また、キジトラは運動神経がバツグンな子も多いので、おもちゃ遊びやハンティングごっこが大好きなアクティブ派も!
マイペースだけど芯が強い、そんな魅力があるのがキジトラです♩
ハチワレは親しみやすい?
ハチワレとは、顔の真ん中を境に白と黒(またはグレー、茶色など)に分かれている柄のこと。
まるで仮面をつけているような可愛い見た目ですよね♪
ハチワレの性格は、人懐っこくて親しみやすい子が多いと言われています。甘えん坊な子も多いですが、ちょっとマイペースな一面もあり、空気を読むのが上手な子も。
また、表情が豊かで、見ているだけでほっこり癒されるのもハチワレ猫ならではの魅力です♩
毛色だけじゃなく育った環境や性格も大事
ここまで毛色別の性格傾向を紹介してきましたが、当然ながら猫の性格は毛色だけで決まるわけではありません!
育った環境や、元々持っている個性、家族との関係性など、色んな要素が組み合わさって、その子ならではの性格が作られていきます。
「うちの黒猫はツンツンしてるよ〜」「うちの三毛猫は超甘えん坊だよ!」そんな声があるのも何も不思議じゃないし、それぞれ違ってみんな魅力的です♡
まとめ
今回は猫の毛色ごとの性格の違いをわかりやすくまとめてみました!
皆さんのおうちの猫ちゃんはこの傾向に当てはまっていましたか?♩毛色によって性格に傾向があるなんて、なんだか不思議で面白いですよね♩
楽しく読んでもらうことを目的とした記事なので、あくまでも傾向であって絶対ではないことを注意してくださいね!
ちなみに、我が家の猫2匹も同じ黒猫で同じオスですが、性格は全然違うように感じます!先ほどもお話したように〈くろすけ〉は確かに超が付くほどの甘えん坊ですが、もう1匹の〈よる〉のほうはクールであまり人間にベタベタしません。
でもだからと言って愛情に差があるわけじゃないし、どんな性格でも猫ちゃんが最高に可愛いことには変わりありません♩
1番大切なのは、その子自身をちゃんと見てあげることですね♩
今回のお話、楽しく読んでいただけたら嬉しいです♩最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント